スタッフブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

【建物の状態をセルフチェックしよう!】
横浜市・川崎市の大規模修繕工事 専門店 オーナー様の修繕窓口

修繕お役立ちブログ 2023.04.24 (Mon) 更新

神奈川県横浜市・川崎市、東京都に物件を所有されている賃貸オーナーのみなさまへ
こんにちは!横浜市の大規模修繕工事専門店 オーナー様の修繕窓口 です。

 

ここをご覧になられているマンションやアパートのオーナー様で、現在「これから大規模修繕工事をしないといけないんだけどなにをしたらいいの?」と
お悩みの方もいらっしゃるかと思います。そこで今回のブログは、大規模修繕工事をした方が良いと判断する際の目安をチェックリスト形式にて、お知らせいたします!

 


建物をより長持ちさせるため、マンション・アパートの修繕は12~15年に1度実施するのが目安です。ただし、環境や施工の室によって劣化スピードが異なるため、正しく修繕することはもちろん、正しい時期に修繕することもとても重要です。そこで今すぐ実践いただけるセルフチェック項目を下記に記載いたしましたので、ぜひご活用ください!!

チェック項目が3つ以上当てはまった方は、一度詳しく調査することをおすすめいたします!

外壁にヒビ割れが何か所も見られる
外壁に欠けている部分がある
塗装している面を指でなぞるとチョークのような粉がつく
外壁にコケや藻が発生している
外壁タイル面に白い汚れが発生している
外壁タイルが割れている、または浮いている
シーリング(タイルとタイルのゴムみたいな部分)を触ったときに弾力がない
シーリング(タイルとタイルのゴムみたいな部分)に亀裂が入っている
屋上やバルコニー部分の防水面にひび割れや膨れがある
鉄部にサビが生じている

 

以上が、大規模修繕工事を施工するかどうか決める際の判断材料です。
建物の管理者や専門家の判断が必要な場合も有ります。常に適切なチェックを行い、必要な修繕工事を計画的に進めることが大切です。

オーナー様の修繕窓口では、このような確認をしたうえで、最善のお見積書をご提案いたします。
マンション・アパートのことで不安なことがございましたら、いつでもご相談ください!

 

 


 

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。

オーナー様の気になる部分は少しでも解消されましたでしょうか?

「大規模修繕工事の費用を少しでも抑えたい」
「大規模修繕工事はどういう工事をするの?」

 などをお考えのオーナー様は、ぜひ一度 お問い合わせください。

 

 

 

上記以外のことでも、少しでも気になることがございましたら
施工事例25,000件、大規模修繕工事専門店のオーナー様の修繕窓口
ご相談・お問い合わせください。

 


オーナー様の修繕窓口では、
無料で建物調査を行い、現在の建物の状態を診断し報告書を提出いたします。

もちろん、お見積書も無料です。
・赤外線カメラ診断
・最新のドローンによる空撮建物診断(サーマルカメラ搭載機あり)

 

 

お問い合わせはこちらから!
お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

大規模修繕・マンション修繕&防水工事専門店の オーナー様の修繕窓口

その他最新のブログ

  • 明朗価格で安心パック商品

    修繕メニュー

    修繕メニュー

    詳しくはこちら
  • 大規模修繕の最新情報

    現場ブログ

    現場ブログ

    詳しくはこちら

お気軽にメールお電話ください!

お気軽にご連絡ください

ご相談お見積診断無料です。

0120-01-7757

メールでお問合せの方はこちらから▶︎▶︎▶︎

見積依頼・メール問合せはこちら

絶対に損はさせません!後悔しないためにも
他社と見積りを比較してください!

修繕のプロに相談しよう!

見積りを取られている方へ!

相見積大歓迎

ご相談お見積り診断無料

お気軽にお電話ください!受付時間