スタッフブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

【補助金と助成金の違い】
横浜市の大規模修繕工事 専門店 オーナー様の修繕窓口

修繕お役立ちブログ 2023.08.09 (Wed) 更新

神奈川県横浜市・川崎市、東京都に物件を所有されている賃貸オーナーのみなさまへ
こんにちは!横浜市の大規模修繕工事専門店 オーナー様の修繕窓口 です。

 

今回は、横浜市・川崎市・東京都に物件を所有されている賃貸オーナーのみなさまへ大規模修繕工事を安心して施工していただけるよう、
お役立ち情報を随時お知らせしていきます!

マンションの大規模修繕工事は、住民が修繕積立金を積み立ててそこから費用を捻出しますが、少しでも次の工事に向けて費用は残しておきたいですよね。大規模修繕工事はそれなりの費用が掛かってくるため、少しでも費用を抑えたいものです。
しかし修繕しないとマンションの劣化も進んでしまいます。そこでうまく活用したいのが市町村の「助成金・補助金制度」です。
市町村により制度がいろいろ異なってきますが、大規模修繕工事に活用できる制度や、情報についてお知らせしていきたいと思います。

 

補助金とは?助成金とは何が違うの??


 

まずこういったことを調べていると、「補助金」「助成金」と似たような言葉がでてきますが、違いを説明いたします。

どちらも特定の目的や活動を国や市町村が支援するために提供される資金で、「補助金」「助成金」は返済義務のない支援制度です。

 

補助金とは?

「募集要項」を満たし、応募して「審査」に通れば受け取ることができる制度。

  例)東京都アスベスト対策に関する補助制度(調査・分析・除去等工事)

補助金はまず応募するために必須条件があり、応募期間や金額・数も限られています。

 

助成金とは?

「一定の条件」を満たせばだれでも受け取ることができる制度。

  例)川崎市マンション耐震改修等事業助成制度 

 

「補助金」「助成金」も様々な種類があるので、管理組合の方は常に地域の情報を集めておくことがポイントです。

 

 


 

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。

 

「大規模修繕工事の費用を少しでも抑えたい」
「大規模修繕工事はどういう工事をするの?」

 などをお考えのオーナー様は、ぜひ一度 お問い合わせください。

 

 

 

上記以外のことでも、少しでも気になることがございましたら
施工事例26,000件、大規模修繕工事専門店のオーナー様の修繕窓口
ご相談・お問い合わせください。

 


オーナー様の修繕窓口では、
無料で建物調査を行い、現在の建物の状態を診断し報告書を提出いたします。

もちろん、お見積書も無料です。
・赤外線カメラ診断
・最新のドローンによる空撮建物診断(サーマルカメラ搭載機あり)

 

 

お問い合わせはこちらから!
お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

大規模修繕・マンション修繕&防水工事専門店の オーナー様の修繕窓口

 

その他最新のブログ

  • 明朗価格で安心パック商品

    修繕メニュー

    修繕メニュー

    詳しくはこちら
  • 大規模修繕の最新情報

    現場ブログ

    現場ブログ

    詳しくはこちら

お気軽にメールお電話ください!

お気軽にご連絡ください

ご相談お見積診断無料です。

0120-01-7757

メールでお問合せの方はこちらから▶︎▶︎▶︎

見積依頼・メール問合せはこちら

絶対に損はさせません!後悔しないためにも
他社と見積りを比較してください!

修繕のプロに相談しよう!

見積りを取られている方へ!

相見積大歓迎

ご相談お見積り診断無料

お気軽にお電話ください!受付時間