神奈川県横浜市・川崎市、東京都に物件を所有されている賃貸オーナーのみなさま
こんにちは!横浜市の大規模修繕工事専門店オーナー様の修繕窓口です!
オーナーの皆様は大規模修繕工事にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
費用が高いのでできる限りコストを下げたいと思われる方が多いと思います。
そこで今日はコストを下げるためのポイントを少しだけご紹介します!!
ぜひ、修繕工事を行う時の参考にしてください!
① まずは相場を知ること!
大規模修繕工事のコストを下げるポイントとして、
物件に対してどれくらいの費用をかけるのが妥当なのか相場を知るということが挙げられます。
家電量販店やスーパーなどでお買い物をするときもいくつかのおお店を下調べして
「何が」「いくらで」売っているかと調べますよね?
大規模修繕工事でも同じことが言えます!!
相場を知らなければ、コストが正確なのかどうかすらわかりませんからね!
そこで、まずは相場をしっかり知ったうえで、複数の業者を比較することが大切です。
② 複数の業者から見積もりを取ること!
複数の業者を比較・検討するときには、1社ずつ工事内容を比較するだけでなく、
すべての業者の費用を、工事内容ごとに表にしてまとめて比較すると分かりやすいです。
横並びにすることで工事項目ごとに比較をしやすくなり、
1社だけ飛びぬけて工事費高騰がおきていたり
逆に飛びにぬけて安かったり…など、不審な点をすぐに見抜くことができます。
例えば、見積の金額の妥当性を見極めるだけでなく、手抜き工事の防止にも役立ちます。
他社が相場価格で提示しているのに対し、1社だけ安い価格で提示していた時はなぜ費用が他社の相場価格に比べて安いのか、
打ち合わせの時に金額の理由をしっかり確認しておきましょう。
③ 見積もりの内容を確認すること!
そして何が重要な工事なのか、緊急性が高い工事なのかをしっかりと質問することが大切です。
見積を受け取るときには必ず内容の説明をしっかりと受けるようにしましょう!
それが明確に答えられない業者は、とりあえず大規模修繕工事をさせようとしている可能性があるのです。
今までお世話になっているから、と全てをお任せしすぎるとよくわからない工事で10年後に失敗する可能性もあります。
まだまだコスト削減の方法についてはいくつかありますが、
まずは入り口の「見積時のコスト削減ポイント」をあげてみました!
少しでも知識があるだけで、対応もだいぶ違ってくるとおもいますので、ぜひ参考にしてください!
正しい理解をして、しっかりと納得したうえで大規模修繕工事を行いましょう!
オーナー様の修繕窓口では、オーナー様に納得していただけるように、見積もりの段階でいくつかの見積りを提出させていただいています。
この工事が必要です!今これをやる必要があります!とお互いが納得感をもって工事を進めるためです!
正しい知識を身につけて大規模修繕工事のコストを賢く削減しましょう!
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。
オーナー様の気になる部分は少しでも解消されましたでしょうか?
「大規模修繕工事の費用を少しでも抑えたい」
「大規模修繕工事はどういう工事をするの?」
などをお考えのオーナー様は、ぜひ一度 お問い合わせください。
上記以外のことでも、少しでも気になることがございましたら
施工事例27,000件、大規模修繕工事専門店のオーナー様の修繕窓口へ
ご相談・お問い合わせください。
オーナー様の修繕窓口では、
無料で建物調査を行い、現在の建物の状態を診断し報告書を提出いたします。
もちろん、お見積書も無料です。
・赤外線カメラ診断
・最新のドローンによる空撮建物診断(サーマルカメラ搭載機あり)
お問い合わせはこちらから!
お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください。
大規模修繕・マンション修繕&防水工事専門店の オーナー様の修繕窓口