神奈川県横浜市・川崎市、東京都に物件を所有されている賃貸オーナーのみなさまへ
こんにちは!横浜市の大規模修繕工事専門店 オーナー様の修繕窓口 です。
オーナー様の中には
「大規模修繕工事を検討していてどこにしていいか迷っている」
「業者をさがしている」
という方がこの時期は特に多いかもしれません
大規模修繕工事を行うときに特に重要になってくるのが【建物診断】です!「どこを」「いつ」「どのように」行うのかを事前に知らなければ、修繕工事を始めることはできませんよね?そこで今回は、建物診断の具体的な流れをご紹介させていただきます!
業者へのお問合せの前、修繕工事の前のご参考になればうれしいです!
<オーナー様の修繕窓口での建物診断の具体的な流れ>
① 建物診断のお申込み
ホームページや口コミ、検索などでご覧になっていただいたオーナー様より、メールかお電話にてお問い合わせいただくと、まずは問い合わせ担当窓口が受付をさせていただきます。調査してほしい!資料だけほしい!電話で相談だけしたい!など、現在検討していることををお気軽にお申し付けください!
② 懸念事項や課題などのヒアリング
お申し込み時にお伺いしたご連絡先に、担当より改めてご連絡させていただきます。
建物の心配事、迷っていること、知りたいことなどしっかりと丁寧ににお伺いして、ご希望であればこの時に建物診断の調査日程を調整させていただきます。もちろんこの時には資料請求やご説明だけなどでも大歓迎です!
③ 建物調査(外観目視・触診・打診・ドローン使用・赤外線カメラ使用など)
必要に応じてあらゆる調査器具(打診、ドローン、赤外線カメラなど)を駆使し、建物診断をしていきます。実際の調査には2~3人チームを組んででお伺いさせていただき、あらゆる角度からしっかりとした調査をさせていただいております!
※大型の物件ではドローンでの建物診断で安全に行うことが可能です!
④ 報告書作成~ご報告
調査したデータを持ち帰り、適切な報告書を作成していきます。そして速やかに作成し、ご説明し、そしてご提案をさせて頂きます。必要であれば、居住者の皆様への説明会等も開催させていただいております。納得できるまで丁寧にご説明させていただきますので、気になる点はぜひお気軽にご質問ください!
※実際の居住者様への説明会の様子
オーナー様の修繕窓口では基本的に担当が責任をもって一つの物件を最後まで進行させていただきます!
診断のお申込み後でも何か不安なことがございましたらお気軽にご連絡ください!
オーナー様に寄り添い、適切なご提案ができればと思っていますので、まずはご相談ください!
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました。
オーナー様の気になる部分は少しでも解消されましたでしょうか?
「大規模修繕工事の費用を少しでも抑えたい」
「大規模修繕工事はどういう工事をするの?」
などをお考えのオーナー様は、ぜひ一度 お問い合わせください。
上記以外のことでも、少しでも気になることがございましたら
施工事例27,000件、大規模修繕工事専門店のオーナー様の修繕窓口へ
ご相談・お問い合わせください。
オーナー様の修繕窓口では、
無料で建物調査を行い、現在の建物の状態を診断し報告書を提出いたします。
もちろん、お見積書も無料です。
・赤外線カメラ診断
・最新のドローンによる空撮建物診断(サーマルカメラ搭載機あり)
お問い合わせはこちらから!
お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください。
大規模修繕・マンション修繕&防水工事専門店の オーナー様の修繕窓口